治療薬

医療・薬

骨粗鬆症の治療薬⑥ビタミンK2薬

骨芽細胞において作られるタンパク質であるオステオカルシンはグルタミン酸残基をガンマカルボキシルグルタミン酸残基に変換するガンマカルボキシル化(グラ化)という反応を受けて骨に沈着し、カルシウムと結合して骨の石灰化を促進します。 このグラ化の補...
医療・薬

骨粗鬆症の治療薬⑤活性型ビタミンD3薬

食物から摂取して、体内で吸収されたり、皮膚で合成されたビタミンDは肝臓と腎臓で酵素の働きによって活性型ビタミンDへ変換されます。 この活性型ビタミンDが生体内でさまざまな働きをしています。腸管からのカルシウムの効率的な吸収に不可欠な要素です...
医療・薬

骨粗鬆症の治療薬④PTH薬

PTH薬(副甲状腺ホルモン薬)は骨形成促進薬の一つです。 副甲状腺ホルモン(PTH)には骨のリモでリングを促進し、骨吸収と骨形成を共に更新させる働きがあります。 副甲状腺機能亢進症などで血液中のPTHgs持続的に上昇すると、骨吸収が骨形成を...
医療・薬

骨粗鬆症の治療薬①ビスホスホネート薬

骨吸収抑制薬であるビスホスホネート薬について学びます。 ビスホスホネート薬は、体内へ吸収されて骨に取り込まれたのち、骨吸収の際に特異的に破骨細胞に取り込まれます。 そして、破骨細胞のアポトーシス(細胞死)を誘導することで骨吸収を抑制します。...
シェアする