法規

医療・薬

医薬品の管理⑩…農薬

農薬とは 農薬とは、 樹木及び農林産物等を害する菌、せん虫、ダニ、昆虫、ねずみ、その他の動植物、ウイルスに対して用いられる殺菌剤、殺虫剤、その他の薬剤 及び 農作物等の生理機能の増進又は抑制に用いられる植物成長調整剤、発芽抑制剤、その他の薬...
医療・薬

医薬品の管理⑨…毒物劇物

毒物劇物の取り扱い 毒物・劇物は毒物及び劇物取締法でその取扱いが規定されています。 そして、毒物・劇物を薬局で販売するためには、毒物劇物販売業の登録が必要となります。 詳しくは、薬務課もしくは最寄りの保健所等行政に相談してください。 農薬は...
医療・薬

医薬品の管理⑧…薬局製剤

薬局製造販売医薬品(薬局製剤)を取り扱うためには、薬局の開設許可だけでは製造販売を行うことができません。別で、薬局製剤製造販売業許可証、薬局製剤製造業許可証が必要となります。 許可の有効期間は6年間です。 許可の要件 薬局製剤製造販売業許可...
医療・薬

医薬品の管理⑦…特定販売のルール

特定販売とは 特定販売とは、薬局等において、他の場所にいるものに対して医薬品(一般用医薬品、毒薬劇薬を除く薬局製剤)を販売することをいいます。特定販売を行うには、届出が必要です。 また、当該店舗に在庫している医薬品のみ販売することが可能であ...
医療・薬

医薬品の管理⑥…OTC等の陳列

医薬品はその他のものと区別して医薬品専用の陳列設備に陳列する必要があります。 それが医薬部外品であっても別にしなければなりません。 また、要指導医薬品と一般用医薬品を分け、さらに一般用医薬品は、リスク区分ごとに分けて陳列します。 リスク区分...
医療・薬

調剤報酬〜調剤技術料 調剤基本料②

調剤基本料とは 調剤基本料は、「処方箋に基づく調剤を行うこと」に対して算定される、いわば基本料金のことです。 地方厚生局長に届け出た保険薬局が調剤した場合に患者が提出する処方箋に枚数に関係なく、処方箋の受付1回につき算定されます。 また、1...
医療・薬

調剤報酬〜調剤技術料 調剤基本料①

調剤報酬とは 処方箋に基づき、保険薬局が患者へ保険医療サービスを提供したことに対する対価として受け取る報酬のことです。 提供する保険医療サービスによってそれぞれ点数が付与されています。 調剤報酬の各項目について学んでいこうと思います。 その...
医療・薬

保険調剤を理解する

保険薬局にとって、保険請求することはとても重要な業務の一つです。 私もなあなあになってしまっている部分ではありますし、 病院勤務の時にはさほど気にしていなかった部分ですので、 再度位置から学び直してみようと思います。 そのために、医療保険や...
医療・薬

後発医薬品の対応

後発医薬品の対応について確認していきます!! 現在、後発医薬品の使用推進の一環として一般名処方が推進されていますね。 薬担規則では、保険薬局は後発医薬品の備蓄および調剤に必要な体制を確保し、保険薬剤師は、処方医が後発医薬品への変更を認めてい...
医療・薬

保険調剤の主な流れ

保険調剤の一連の流れを復習していこうと思います。 保険調剤の流れ 処方箋受付・確認、薬剤服用歴の確認を行う⇒確認は、保険的な面と薬学的な面の両方から行い、必要に応じて医師に疑義照会します薬剤・特定保険医療材料の交付、薬剤服用歴に基づく服薬指...
シェアする