医療・薬 漢方薬入門④…基礎 病態把握の指標の相互関係についてみていきましょう。 今回までに学んだ、陰陽、虚実、寒熱は互いに類似した概念です。 陰陽 ⇒ 性質や作用虚実 ⇒ 量の過不足寒熱 ⇒ 状態 と考えます。 これら3つの関係は数学でいう三次元関係といえます。 実際... 2022.04.27 医療・薬薬剤師のための情報
医療・薬 漢方薬入門③…基礎 今回は表裏について学んでいこうと思います。 表裏とは 表裏は病邪が身体のどの位置にあるのかを示す指標です。 表とは 表とは、体の表面部分にあたる位置。 皮膚皮下組織表位筋肉頭部咽頭鼻四肢関節 など 裏とは 裏とは、体の内部、深部です。 消化... 2022.04.26 医療・薬薬剤師のための情報
医療・薬 漢方薬入門②…基礎 病態把握の指標のひとつ、寒熱について学んでいきたいと思います。 寒熱の考え方も非常に重要です。 判断を見誤ると病態を悪化させることもありますので注意が必要です。 たとえば、温めるべきものを冷やしてしまったり、逆に冷やすべきものを温めてしまっ... 2022.04.25 医療・薬薬剤師のための情報
医療・薬 漢方薬入門①…基礎 西洋医学の診察では、血液、尿、レントゲン、超音波、CT、MRIなどの検査を行い、病気を診断した後で治療方法が決定されますよね。 しかし、漢方薬の診断の方法、病態把握の方法は西洋医学の方法とは全く異なることは皆様ご存じでしょうか。 漢方を学ぶ... 2022.04.24 医療・薬薬剤師のための情報
医療・薬 漢方薬の基礎⑪ 今回は勉強というか、さらっと流す感じの話になりますw 漢方には医学漢方と薬学漢方があります。 薬学漢方と医学漢方のすみわけ?についても学んでいかないといけないようです(笑) 今では、医学教育、薬学教育ともに「モデル・コア・カリキュラム」に「... 2022.04.12 医療・薬薬剤師のための情報
医療・薬 漢方薬の基礎⑩ 今回は、西洋と漢方薬の違いについて、主に考え方の点について学んできましたが、西洋薬と漢方薬では用いる薬の特性も大きく異なっています。 漢方と西洋医学の、用いる薬の違いについて 一般に用いる薬の素材は、漢方薬では天然物であることに対し、西洋薬... 2022.04.11 医療・薬薬剤師のための情報
医療・薬 漢方薬の基礎⑨…未病 今回は「未病」について勉強したいと思います。 未病 「未病」とは「未だ病に侵されていない」ことを表します。 未病を治すとは、次の3つの意味を持ちます 病気に対する予防早期治療病気の発展的傾向の掌握 病気に対する予防 第一に病気に対する予防と... 2022.04.10 医療・薬役立つお薬情報薬剤師のための情報
医療・薬 漢方薬の基礎⑧ 今回は漢方と西洋医学との違いについて学んでいきたいと思います。 漢方と西洋医学の特徴 漢方も西洋医学もともに「心身ともに健康で長生きできる」という究極的な目的がありますが、 それに向けた歴史的、文化的な背景がまったく異なることから、 病気に... 2022.04.08 医療・薬役立つお薬情報薬剤師のための情報
医療・薬 医薬品の管理⑤…OTC濫用 さて、前回のOTCの話の続きをします。 濫用等の恐れのある医薬品 薬局製剤または一般用医薬品のうち、濫用等の恐れのある医薬品として指定されているものがあります。 エフェドリンコデイン(鎮咳去痰薬)ジヒドロコデイン(鎮咳去痰薬)…ジヒドロコデ... 2022.04.07 医療・薬役立つお薬情報薬剤師のための情報
医療・薬 医薬品の管理④…OTC 医薬品の分類 医薬品の分類を手書きで見にくいかもしれませんが、まとめてみました。 では一つずつ学んでいきたいと思います。 薬局医薬品 薬局のみで販売、授与できる医薬品のことを総称して「薬局医薬品」と言います。 薬局医薬品には、 医療用医薬品... 2022.04.06 医療・薬役立つお薬情報薬剤師のための情報