病院から薬局に転職して①

医療・薬

こんにちは!ママ薬剤師ブロガーのミキです(๑•̀ㅁ•́ฅ

転職して2日目…

ここで、初めての薬局勤務をする上で大変だと感じた事を書いていこうと思います。

薬が多い

病院は、基本的に同じ効果の薬は可能な限り種類を少なく絞ったり

規格違い(mgとかの違い)の薬は両方おかずにどちらかにしたり

新しく薬を入れる時は、現在採用している薬から1つ減らす…

というふうに、過剰な在庫を置かない!

過剰に採用しないように院内の薬品数を保っています。

それでも、院内の採用薬品数は1000品目以上だったりしますΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン

調剤薬局はというと…

病院からの指示である処方箋に記載のある薬品は置いておかないといけないので、数に限りがなく…

なおかつ、先発品希望や後発変更不可の記載があったり、

逆に後発品(ジェネリック)希望の人がいることで、

同じ薬なのに、先発・後発共に置かないといけない…

「後発⇔先発」の名前が紐付けできない…。゚∵・(ノД`)∵゚。 うわああん

薬が単純に多すぎて、ピッキング(薬の取りそろえ)もなかなか場所が覚えられない(._.”Ⅱ)

最初の壁にぶち当たりました…笑

待たせている感で焦る

病院は、基本的にこちらから患者様の所に赴いて、

お話する、指導するという形なので、

基本的には患者さんを待たせることが少ないです。

自分と患者さんの都合に合わせて時間を確保してから訪床するので

焦ることがあまりありませんでした。

しかし、調剤薬局では

患者さんが処方箋を持ってきてから調剤が開始して

その間も患者さんは出来上がるのを待ち

そのうえで、説明の時間もかかる

病院の診察でかなり待ち疲れた後に来るため

早く薬を出してあげないと、という焦りがありました。

急かしてくる患者さんも・・・

先輩方からのアドバイスとしては、目の前の患者さんしか来ていないかのようにその人1人に集中して行うようにした方がいいということでした。

焦ると間違えた後にまた2度面倒が怒ってしまうからだそうです。

会計をする

病院では会計、保険のこと等お金に関する事柄はすべて医事の方たちがしてくださってました。

なので、何の加算があって点数は何点で何円になるか・・・

保険の種類は?

などなど・・・

お会計は○○円です。

この言葉を言う日が来るとは思いませんでした( ´∀` )笑

薬もお金も間違えてはいけないことばかり・・・

薬歴(保険調剤)

薬歴の記載内容も大まかには変わりませんが、

調剤薬局は保険調剤であるため、

保険診療上記載が必要な項目があってそれを理解して漏れなく記載することがなかなか慣れません。

病院は疑義紹介の内容や薬学的アセスメントなどは電子カルテ上に記載しますし、

薬歴として記載する内容についても

基本的にはハイリスク薬は記載するべき項目が決まっているくらいで・・・

あとはSOAPで記載できていればそれほど問題はありませんでした。

これも徐々に慣れていく必要がありますね・・・

とりあえず、ただひたすら毎日

投薬指導からの薬歴記載を行っているのでだんだんとなれるでしょう( ´∀` )笑

最後に

ほかにも何か気になることや違うな・・・てことがあれば記載していきたいと思います。

病院薬剤師から薬局へ転職したい人や、薬局薬剤師になりたい人のお役に立てる情報かはわかりませんが、楽しんで読んでいただけると幸いです。

つたない文章ですが、ここまで読んでくださりありがとうございます。

では(@^^)/~~~

コメント